miya10kei の検索結果:

Amazon Auroraに2種類のオートスケーリングポリシーを組み合わせてコストを削減しました

…REチームの宮後(@miya10kei)です。最近、DisplayLink対応の変換アダプターをGETし、トリプルディスプレイ化していろいろ捗っています! 前回から少し時間が空いてしまいましたが、今回はAmazon Auroraに対して2種類のオートスケーリングポリシーを組み合わせた事例を紹介します。 背景 Park DirectではデータベースにAmazon Aurora(Provisioned)を利用し、Writerインスタンス1台、Readerインスタンス2台の構成で運…

踏み台サーバーをEC2からECSに移行してオンデマンド起動してみた

…REチームの宮後(@miya10kei)です。最近、iPad Air(M2)をゲットしたので便利な使い方を模索しています。 みなさんは踏み台サーバをどうやって構築していますか? 今回、EC2で構築していた踏み台サーバーをECSに移行することでセキュリティ向上 x 運用負荷低減 x コスト削減をおこなうことができたので紹介したいと思います。 背景 弊社ではローカルPCからAurora or ElastiCacheに接続する際の踏み台サーバーをEC2で構築していました。最近、シス…

Amazon SESで受信したメールをRedashで検索できるようにしてみた

…REチームの宮後(@miya10kei)です。最近、テレビ📺からプロジェクター📽️に乗り換えて大満足しています🤗 みなさんのサービスでは送受信したメールの検索はどうしてますか? サービスを運用していると「メールが届いてない」という問い合わせを受けることはあるあるではないかと思います。今回は送受信したメールを永続化し、検索できるようにした仕組みを紹介します。 背景 Park Directでは日々多くのメールを送受信しており、業務上メールはとても重要な要素になっています。また、シ…

DatadogでAPI毎のSQL発行数を可視化してN+1を改善!

…REチームの宮後(@miya10kei)です。最近、スマートホーム化にハマっていていろいろと買い漁っています🛒 N+1問題を検知するのって結構大変ですよね? 今回はDatadogを使ってN+1問題を可視化し、パフォーマンス改善につなげた話を紹介したいと思います。 ※ 2024/05/29に開催されたJapan Datadog User Group Meetup#4 でもLTしてきました🎤 speakerdeck.com N+1問題とは? N+1問題は主にデータベースへのクエリ…

IAM Identity Centerでもaws-vaultでセキュアにAWS CLIを使う

…REチームの宮後(@miya10kei)です。最近、トリュフナッツにハマりビール🍺の消費量が増えています。 AWS CLIを使用する時にaws-vaultは使っていますか? AWSのユーザ管理をAWS IAM Identity Centerに移行した際にaws-vaultの設定でつまずいたので解決方法を紹介したいと思います。 AWS IAM Identity Centerとは? 複数の AWSアカウントやアプリケーションへのワークフォースのアクセスを一元管理するためのサービス…

CeleryのMessage Priorities機能を利用した処理遅延の低減

…REチームの宮後(@miya10kei)です。 バイクに乗っていて気持ちが良い季節になってきましたね🌸 メッセージキューを利用した非同期タスクを扱っていて、誰しも優先度順にタスクを処理したいなと思ったことがあるのではないでしょうか? 今回はCeleryの機能を利用して実現することができたので紹介したいと思います。 Celeryってなに? Celeryは分散メッセージキュー機能を提供するPythonベースのOSSです。 メッセージキューのBrokerとしてRedisやRabbi…